知って納得!ゴルフ中継の魅力と楽しみ方とは?
みなさんは、週末の土曜日や日曜日にテレビでゴルフ中継が放送されているのをご存知ですか?
チラッとでもゴルフ中継を目にしたことがあるけど、ちゃんと見たことはない!という方が多いのではないでしょうか?
実際ゴルフ中継を楽しむ方は、自らもゴルファーであることが多いかと思います。一方で、特にゴルフをしたことがない方にとっては、ゴルフ中継の何が楽しいの?どうやって見たらいいの?と言う方も多いはずです。
では一体ゴルフ中継の魅力は何か、どう楽しんだらいいのか、わかりやすくご説明します!
目次
1 ゴルフ中継とは?
男子や女子のプロトーナメントが行われる4月から12月頃の毎週末、いくつかのテレビ局でそれぞれのトーナメントの様子を放送しています。トーナメントによって地上波やBSテレビで放送していますが、最近ではネットやゴルフ専門チャンネルでも放送しています。
実はいわゆる地上波で放送されているゴルフ中継の幾つかは、生放送ではなく録画放送が多いのです。
それでは結果がわかってしまうのではないか?と思ってしまいますが、JGTO(日本ゴルフツアー機構)の公式HPは、テレビ放送のために放送数時間前から大会期間中のリーディングボードの速報を中断する、という配慮を行っています。
もちろん生中継が良いに越したことはありませんが、こういった配慮によって、生中継と同じ臨場感で楽しむことができますね。
最近では、ネット中継やゴルフ専門チャンネルも豊富になってきていますので、どうしてもリアルタイムにみたい!という方にはおすすめです。
2 ゴルフ中継の魅力はなに?
2-1 コース情報をわかりやすく説明してくれる
ゴルフの中継では、そのゴルフ場のホールの様子を上からドローンで撮影しながら説明してくれることが多くあります。
普段自らプレーする際に、実際にコースを上から見下ろすことは滅多にありませんよね。その場にいなくても、ホールごとの特徴や地形を詳しく見ることができるのは、ゴルフ中継ならではかと思います。
またテレビでは分かりづらいグリーンの芝目や傾斜も、解説者が実際に画面上に書き込んで説明してくれることもあります。画面上では平に見えるグリーンも、こういった解説によっていかに難しいものかが伝わってきます。
2-2 トップレベルの選手のプレーを詳しく見ることができる
野球中継や競馬中継も選手の情報などを詳しく解説してくれますが、ゴルフ中継でも同じく選手の情報やコンディションを詳しく教えてくれます。
画面越しではありますが、トップレベルの選手のプレーを間近で見ることができるなんて滅多にありません。世界のトップ達が集まる「マスターズ」などの中継は特に、休む暇もないくらいに見入ってしまう方も多いと思います。
ボールの行方や選手の様子が大きく映し出され、そこに解説や実況が加わることで、ゴルフ通な方からゴルフのことをあまり知らない方まで楽しくゴルフ観戦ができるのは、ゴルフ中継の魅力のひとつとも言えます。
2-3 リーダーボード(スコア)が一目でわかる
実際にゴルフ場に観戦しに行くと、必ずリーダーボードと呼ばれる大型掲示版が設置されています。
これは各選手のスコアや、優勝争いの状況、誰が何番ホールにいるかが一目でわかるものです。しかしこのリーダーボードは多くの試合では18番ホール周辺にしか掲示されていないので、その場を離れるとリアルタイムのスコアが分からなくなってしまいます。
しかし、ゴルフ中継は必ずと言っていいほど画面上に選手のスコアが掲示されています。
出場選手が多く、上位選手しか映らないことも多々ありますが、優勝争いや各選手にスコアを確認しながら試合を見ることができるのはゴルフ中継ならではではないでしょうか。
2-5 トッププロのスイングやプレーを学べる
ゴルフ中継を楽しむ人の多くは、自分もゴルファーであるケースが多いかと思います。
ゴルフに行けない日が続いたり、調子がいまいち上がらなかったりする日は、プロゴルファーのスイングを参考にしたり、それによるイメージトレーニングができることもゴルフ中継ならではかと思います。
例えば、ものすごい距離を飛ばしているのに全然力んでいなかったり、残り数ヤードの際のバックスイングはこのくらいなのか、などスーパープレーでないところにも参考になるシーンを見つけることができるかと思います。
そういった様々なシーンに自分のスイングや現状を当てはめてみることで、ゴルフのスキルアップにも繋がるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ゴルフ中継は、なかなか自分がゴルファーでないと魅力がわかりづらかったり理解しにくい部分もあるかと思います。しかし、少しでもルールや選手、プレーの壮大さや凄さがわかると一気にゴルフ中継も楽しく見ることができます。
もちろんその場の臨場感を最大限に味わうという面では、直接観戦するに越したことはありませんが、ゴルフ中継でしか味わえないシーンもたくさんあります。これから夏に向かい暑くなるにつれ、トーナメントもアツくなること間違いありません!今年の夏は、ゴルフ中継を楽しみましょう!

-
ゴルフの「イーグル」って何?世界の記録と確率をご紹介!
2019.9.1
-
ふるさと納税で賢くゴルフアイテムをゲットしよう!
2020.2.15
-
ゴルフマーカーとは?基本的なルールやマナーをご紹介!
2019.10.27
-
2サム保証の意味って何?メリットと気をつけるポイントとは
2020.3.23