ゴルフスイングの基本!自然なテークバックの4つのコツとは?
ゴルフスイングの基本でもある「テークバック」。
普段スイングする際に、無意識に取り入れている動作のひとつです。
よく、「テークバックが早すぎる!」なんてゴルフ経験者から言われたことのある初心者ゴルファーの方も多いかと思います。
では一体、スイングのどこからどこが「テークバック」なのでしょうか?
今回は「テークバック」の基本や4つのコツをわかりやすくご紹介します。
目次
1 そもそも「テークバック」とは
1-1 テークバックはバックスイングの一部
テークバックとは、ゴルフスイング動作の一部を表します。テイクバックと表記されることも。
ゴルフスイングの一連の流れとして、自分の目の前にあるクラブを後ろに振りかざし、勢いをつけてボールをヒットしますよね。
テークバックとは、アドレスから後ろに振りかざしてトップの状態になるまでの「バックスイング」を始める初期動作のこと。
つまりはバックスイングの一部なのです。
1-2 テークバックとクラブフェースの関係
では、テークバックが正しくないとどうなってしまうの?と疑問に思うゴルフ初心者もいらっしゃるかと思います。
テークバックが悪いとクラブフェース(ヘッド)が開いてしまい、そのままインパクトを迎えることで、打球が大きく右に飛んで行ってしまう「スライスボール」になってしまうことが多くあるのです。
特に初心者ゴルファーが、バックスイングの初動であるテークバックの時点でフェースが開いていると、もう修正はできません。
ミスショットにならないためにも、テークバックを正しく行うことが重要であると言えるでしょう。
2 テークバックの基本
2-1 正しいテークバックは正しいアドレスから!
まず、正しいテークバックのためには、正しい準備が必要です。
正しいアドレスができていないと、テークバックの時点でクラブフェースが開いてしまったり、逆に閉じてしまったりと、不安定なショットやミスショットに繋がる可能性があります。
正しいグリップの握り方、スタンス、前傾姿勢、ボールの位置を確認してからテークバック動作にうつりましょう。
基本的なアドレス方法に関しては、こちらを参考にしてみてください!
2-2 手元を意識してまっすぐ引く
アドレスの静止状態から、クラブを体と平行に、まっすぐ後ろに引きましょう。
この時意識したいのがクラブヘッドではなく、手元を意識すること。
クラブヘッドを意識しすぎるとフェースの向きが変わってしまう可能性もあります。
手元を意識しながら、30cmほどまっすぐ後ろに引くイメージでテークバックしましょう。
そして両手が腰の高さに上がるまでは肘を曲げないよう意識することも重要。
すると体も自然になバックスイング態勢になります。
2-3 スピードは意識しない
テイクバックのスピードが早すぎると手打ちになってしまい、結果的にミスショットに繋がってしまうことが多くあります。
逆にスピードが遅すぎるとダウンスピードを加速することが難しくなってしまい、思うように飛ばすことができなかったり、コックが不安定になったりということも。
そのためスピードに関しては、あまり気にせずにテークバックすることをおすすめします。
かと言って、毎回スピードが異なっては、スイングは安定しません。
初心者ゴルファーの方は、早すぎず遅すぎず適度な一定のスピードでテークバックできるよう、日々練習することが必要です。
2-4 力まず自然体で
特にドライバーでのティショットは誰でも緊張て力んだりするもの。
これは初心者ゴルファーだけのことではありません。
スイング全体にも言えることですが、テークバックの時点で力んでしまうと、スイングにも球筋にも影響します。
いかに力まず、自然体でいれるかが重要なのです。
力まず自然にテークバックができれば手首のコックも自然にでき、バックスイングからインパクトまでしっかり振り抜くことができるのです。
難しいスキルでもなんでもありませんが、力まないことは正しいテークバックをするのにとても重要なことなのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
テークバックはバックスイングの一部で、スイング全体で見るとほんの一瞬の動きです。
しかし、このテークバックの基本ができているかによってスイングがどうなって、インパクトをどう迎えるかが決まるのです。
そう考えると、とにかく振ってボールがクラブヘッドの芯にあたればいい、という意識はもうなくなりそうですね…!
かといって意識しすぎるのもミスショットにつながります。
とにかく練習して、自然なテークバックを身につけましょう!

-
ゴルフスイングの正しいフェースローテーションとは?
2020.4.22
-
ゴルフのスイングで最も重要?!正しいフォロースルーと練習法
2020.1.25
-
コッキングの意味と理想的なタイミング
2020.4.21
-
ゴルフ初心者必見!インサイド・アウトのスイング軌道を理解しよう
2020.4.20